広島県呉市「石崎動物病院」

動物に優しく思いやりのある診療をモットーに

RSS1.0


高周波による脳障害(バイオレゾナンス測定) [News]

皆様、暫くご無沙汰しており申し訳ありませんでした。

さて、新型コロナウイルス蔓延前兆で
警戒しなけばいけない状況になっていますが、
動物達には感染しないので安心してください。
しかし、飼い主さんが元気で生存していなければ動物達が不幸になります。
以下を参考にしてください。

腸を元気にする対策食材です。
@海藻(特にメカブ)
Aレンコン
B金芽米
C発酵食品(味噌、納豆、漬物)
D自分の腸に合ったヨーグルト

●ミク 13歳 ♀ ダックスフンド
遠くは島根県益田から来院されました。
主訴は「*前庭障害と診断されたが改善が見られないのではるばるやってきた!」
でした。
*前提障害とは?
内耳のある平衡感覚を司る部位の異常です。
その症状は時々発生して「ふらふら」するでした。
眼振はありません。

画像(330x250)・拡大画像(464x352)

●周波数測定
食欲、元気はありますが、頭が右にやや傾いていました。
レヨネックス社の機器で生体共鳴(バイオレゾナンス)を用いて測定してみました。
*低周波、高周波の汚染
*著しい酸化
*食事と水の汚染
*ω3の不足
*アミノ酸の不足
*酵素不足
*細胞内小器官の異常
*視床下部、脳下垂体の異常
*錐体、延髄の異常
*蝸牛、第8脳神経の異常
*内耳の異常
*小腸の異常
*ビオチン(ビタミンH)の不足

画像(330x225)・拡大画像(539x368)

PS10とPS1000

●飼い主さんにも異常
飼い主さんは、
「実は私も調子が悪く、3年前から耳鳴りがして、十分に睡眠がとれない状態が続いている、お医者さんへ行ってもまったく解決されない!」
と悲しそうに訴えられました。

上記のミクちゃんの結果と飼い主さんの異常所見から、まずは現場に赴いて電磁波測定を行うべきと判断し、数日後に休日を利用してご自宅へお邪魔することにしました。

約3時間かけて大好きな島根県に到着。
まずは家の周辺を一周測定して携帯電波基地局からの異常が無いかを観察します。電波基地局は見つかりましたが、たいした影響はありません。
続いて室内全ての部屋を検査しました。
Wifi、コードレス電話親機は、初診時のアドバイスで既に電源を切断していました、よって外からの影響を意識して窓際を中心に観察しました、しかし、特に著しい測定値が得れません。もどかしい時間が経過しました。

20分後、
居間の隅から定期的に高い周波数が出ることをキャッチしたのでした。
それは、な、なんと警備会社の無線装置だったのです。許可をいただきその装置の電源を切り、周波数が消えたことを確認して祈るように帰宅しました。

画像(330x233)・拡大画像(508x359)

高周波測定器

●2週間後
ミクちゃんの調子と合わせて飼い主さんの様子を伺いたく連絡をしました。
電話の向こうでの第一声は、明らかに初日にお会いした状況とは異なり、晴れやかで張りのある元気な声が聞こえました。「あら〜、元気そうですねー!」

「そうなんです〜♪、暫く耳鳴りは続きましたけど、今は全く無くなりしっかり寝れるようになりました。自殺したいと思った時が嘘のようです!ミクも私も元気になりました、有難うございました!!」
遠方まで出向いた甲斐がありました。

因みにミクちゃんの治療は
インスリン抵抗性改善、ω3、ビオチン補給、抗酸化水の投与、解毒と中和、生の鹿肉給与などを始めました。


関連タグ :

  一記事表示

猫の耳血腫(バイオレゾナンス療法) [News]

●日本猫 はる ♂ 6歳
「昨日、急に耳を掻いて急激に耳が膨れた!」主訴で来院されました。
右耳の内側が腫れており耳血腫と診断しました。左右共に耳垢があり、検査では多数の耳ダニが見つかりました。

画像(330x265)・拡大画像(448x361)

●耳血腫とは?
耳介に血液成分が溜まりはれ上がった状態を言います。
原因は、耳ダニなどの感染、アレルギーベースの外耳炎などにより耳介部における血管障害により発生すると考えられています。

画像(330x259)・拡大画像(386x304)

治療法には3つの選択肢があります。
@外科治療
耳介内側切開により、膨らんだ内側と外側のスペースを縫合糸で合わせる方法をとります。
副作用は外科侵襲による活性酸素が発生します。
治癒には2週間を要します。
耳の変形は防げます。

画像(330x240)・拡大画像(450x328)

A内科治療
長時間型ストロイドの注射を2週間間隔で2〜3回繰り返す方法です。
副作用の危険があります。
ステロイドは、強力な炎症抑制作用がありますが、反面活性酸素を大量に発生させてしまいます。よって、数か月後に肝臓、腎臓、副腎などの臓器障害が発生する危険性があります。
治癒には1〜1ヶ月半かかります。
耳は変形します。

画像(330x268)・拡大画像(426x346)

Bバイレゾナンス(生体共鳴)療法
異常周波数を生体共鳴により修復し改善させる方法です。
活性酸素の発生は一切ありませんので、副作用は生じません。
治癒には1〜2カ月かかります。
耳は変形します。

画像(330x243)・拡大画像(533x393)

●生体共鳴(バイオレゾナン)療法
飼い主さんは、薬剤療法を選択されましたが、周波数測定で確認すると肝臓に副作用が発生する危険が見られましたので、生体共鳴療法を行いました。

5回の生体共鳴療法で、耳の膨らみが1/3ほどに減衰しました。あと少しです。

画像(330x248)・拡大画像(363x273)

関連タグ :

  一記事表示

猫の喉頭損傷 [News]

●ちぴ 4ヵ月 ♂ 日本猫
「2日前から呼吸がおかしい」主訴で来院されました。
他の症状は、抱き上げるといやがって「オエー」とえづく、
2日前に大きな魚の骨を盗み食いした、その後、元気に走り回っていた子が動かなくなったなどでした。

喉のあたりを触ると嫌がり、
そして、努力呼吸(吸気における異常)がありました。
大きな魚の骨を確認するためにレントゲン撮影をおこないましたが、
喉も胃にもその映像は見つかりませでした。

画像(330x251)・拡大画像(334x255)

●内視鏡検査@
レントゲンで肺の状態は正常でしたので、原因追及のために、
麻酔下で喉および消化管の状況を調べさせてもらう計画たてました。

喉は硬性鏡(3mm)で調べました。
口蓋部分が化膿(黒⇒)し、浮腫(緑⇒)が見られます。

画像(244x330)・拡大画像(296x400)
画像(330x263)・拡大画像(465x371)
画像(330x243)・拡大画像(524x386)

●内視鏡検査A
胃の内容は軟性鏡(胃カメラ)で検査しました。
胃底部は広範囲の潰瘍所見が見られました。

画像(330x257)・拡大画像(577x451)

●食道カテーテル装着
喉および胃に著しいダメージがあったため食道カテーテルを装着しました。
胃の状態が落ち着いたことを周波数測定で確認してから食事を開始する予定です。

画像(330x224)・拡大画像(467x317)

●改善傾向
4日目に胃の回復が確認できたため、食道カテーテルから
少量のスープを与えました。
5日目には、食事に興味を示すようになってきました!
若くて元々エナジー充分な状態でしたから、喉の感染さえコントロールできれば早い回復が望めそうです。
喉の化膿には、抗生物質ではなく薬膳を使用しています。

画像(330x251)・拡大画像(462x352)

●退院と原因
正月三が日入院し、5日に晴れて退院となりました。めでたしめでたし!
原因は飼い主さんの想像とは異なり、何か薬物により喉と胃がやられたのではないかと想像します。
とびっきり元気な子で何でも口にして飛び跳ね回りますので、今後も口にしてはいけない物の摂取、交通事故などの注意が必要です!元気でね〜。

  一記事表示

過去の記事へ

ページのトップへ

症例検索キーワード

  • お問い合わせ
  • スタッフ募集
  • 石崎動物病院の日々

検索

最近の記事

リンク集

powered by a-blog

[Login]