広島県呉市「石崎動物病院」

動物に優しく思いやりのある診療をモットーに

News

RSS1.0


2013年01月07日(月)

犬の慢性肝炎 [News]

●慢性肝炎とは?
犬の肝炎は急性、慢性、小葉細胞型、肉芽種性、好酸球性に分類され、臨床で問題となる慢性肝炎が66%を占めます。その慢性肝炎は@銅関連性とA特発性に分かれます。特発性とは言わば原因不明ということです。

●診断
診断にはまず反応性肝疾患を除外しなければなりません。例えば膵炎、子宮蓄膿症、胃腸炎などでも慢性肝炎と同じ血液の異常値を示すからです。そして、さらにその除外診断を行った後に、慢性肝炎の2つの原因を鑑別するために肝臓の組織を採取して分類する必要があるのです。

画像(330x263)・拡大画像(589x470)

腹腔教で組織検査中

●治療
肝臓以外の病気が除外され、血液の肝臓酵素の異常値がいつまでも続いている場合などは、漫然と様子をみるのではなく、肝臓の組織検査をお勧めします。なぜ検査が必要かと言うと、慢性肝炎はタイプにより治療法が異なり、早期に治療を行えば改善されるからなのです。長期に放置して肝硬変に陥ってしまえば手遅れになります。

腹腔鏡を用いれば5mm×2ヶ所で採取でき、痛みはほとんどありません。躊躇して手遅れになる前に検査を行いましょう!


関連タグ :

15時51分


ページのトップへ

  • お問い合わせ
  • スタッフ募集
  • 石崎動物病院の日々

検索

キーワードリスト

最近の記事

リンク集

powered by a-blog

[Login]