広島県呉市「石崎動物病院」

動物に優しく思いやりのある診療をモットーに

News

RSS1.0


2025年09月25日(木)

食材について [News]

今回は獣医師と言うよりも
生存のために命をいただく一人間として記載しました。

●一口に食材と言うが・・・

毎日、動物達、私達の生命を維持するために
食事をどうしても摂取しなければなりません。

中には、何も食べずに溌溂と元気に生活されている
数少ない方々も存在しますが
殆どの者にとって、食事は必要不可欠なものと位置づけられます。

●現状を見つめる
我々に食される動植物。特に動物の扱いはあまり表にでませんが
とても悲しい管理下に置かれ我々に命を捧げる状況になっています。

狭いゲージに閉じ込められ、日に当たること、運動することもなく
愛の無い乱暴な扱いを受け
最後に恐怖を感じながら亡くなり
正しくは恐怖の中殺され我々の元に届きます。

画像(324x241)

ペット、クジラ、イルカなどは特別な愛情を持ち大切に扱われますが、
牛、豚、鶏、魚達は、命の尊厳もなく、実に粗末に扱われています。

生産者の動物への管理然り
命の最終形を頂く我々然り

彼らの扱いに目を背けず
自然な環境で彼らを同じ命あるものとして
育てている生産者を応援する必要があります。

植物に於いては、さらにその意識は薄まり
我々に食べられるために生きていると勘違いしていますが
彼らは彼らで子孫繁栄を目指し
種族の生き残りをかけて、外皮、種に毒を仕掛け
生き抜こうとしています。

●因果応報
この関係を見つめず、感謝せず、改善せず
このままの傲慢な姿を続けると
宇宙の法則として
必ず摂取側に負の大きな返礼がやってくると思えてなりません。

●感謝の誠を捧げて
頂く我々は
せめて感謝の誠をささげ
有難く、無駄にすることなく頂戴したいものです。

いつも申し訳なく思っていることを
文章にしてみました。

05時36分


ページのトップへ

  • お問い合わせ
  • スタッフ募集
  • 石崎動物病院の日々

検索

キーワードリスト

最近の記事

リンク集

powered by a-blog

[Login]