広島県呉市「石崎動物病院」

動物に優しく思いやりのある診療をモットーに

News

RSS1.0


2011年04月21日(木)

ウサギの基底膜障害 [News]

●基底膜障害
以前、猫でこの病気を紹介しましたが、兎では初めての経験でした。基底膜障害とは、角膜の上皮を支える土台の様なものですが、その上皮とその下の基底膜の接着が不十分であると、上皮が再生しても再び角膜潰瘍を繰り返す病気で「難治性角膜潰瘍」とも言われています。
このウサギのチェリーちゃんの場合、1ヶ月前から目をつむっていたそうです。

画像(330x247)・拡大画像(640x480)

潰瘍部分が見えますか?

●手術
上皮と基底膜を接着させるための土台作りを行います。

画像(330x247)・拡大画像(640x480)

●眼瞼縫合
角膜切開の後に、コンタクトレンズを乗せて眼瞼を縫合して終わります。約2週間後に上皮再生状況を検査して終了です。
私の犬と猫の経験では、8割が1回の処置で治りますが、2割が再度、この処置を繰り返す必要があります。過去に1例(柴犬)が完治しないことがありました。

画像(330x247)・拡大画像(640x480)

どの動物でもいつまでも涙が出る、しょぼしょぼする、結膜が赤いなどの症状があれば、精密検査を受けてください。
術後の眼の抜糸ですが、犬、猫の場合は無麻酔で可能ですが、このチェリーちゃん、兎とは思えないほど気が強いので麻酔を行いました。
早く良くなると良いですね〜。

10時11分


ページのトップへ

  • お問い合わせ
  • スタッフ募集
  • 石崎動物病院の日々

検索

キーワードリスト

最近の記事

リンク集

powered by a-blog

[Login]