News
2013年06月28日(金)
犬の肺高血圧、自己免疫性溶血性貧血、アレルギー性皮膚疾患 [News]
●シーズー ♂ 12歳
この度は、心臓の検査のために来院されました。心臓の検査は、素早くストレスなく行うために、通常は鎮静剤を使用させていただきます。(リラックスできる場合は不要です)まずは、鎮静剤の使用に先立って血液検査をさせていただきました。すると、中程度の貧血があることが分かり、溶血を伴っていて続く尿検査でも溶血が確認されました。
●肺高血圧症と左右心不全
5年前から収縮期性雑音が聞かれ、精密検査を毎年の様にお勧めしていましたが、今回ようやく検査をしていただけることになりました。結果は、重度の左右心不全でした。左の心臓の悪化から始まり右の心臓までその影響を及ぼす(肺高血圧症)に至っていました。このまま放置すれば循環不全による肺水腫が早い段階でくることになります。これからは、真剣に観察(咳、失神、運動不耐性)を行っていいただくことをお願いしたいと思います。
●自己免疫性溶血性貧血
貧血の原因は、自己免疫性溶血性貧血でした。この病気は自己の赤血球を自分で破壊してしまう疾患です。その他の出血の原因を除外して、赤血球の大小不同、再生像、分断赤血球(血液が壊れている様子)から診断に至りました。
●アレルギー性皮膚疾患
掻痒の発症時期、季節性からアトピー性皮膚炎と仮診断しましたが、現段階は、まず心臓と溶血性貧血を落ち着かせてから治療に入りたいと思います。
●その後
貧血は、PCV27%が36%に増加してきました。飼い主さんの感想も、「元気になって咳も少なくなった」です。
中年(7歳)を超えると、人間の40歳ぐらいになりますので、色々と問題の発生が始まり、さまざまな病気が複合して発生することも多くなります。
*PCVとは?:血液を細胞成分と血漿成分に分離して赤血球の量を測定する方法です。
11時45分