広島県呉市「石崎動物病院」

動物に優しく思いやりのある診療をモットーに

院長ブログ

RSS1.0


猫の末梢神経障害 [院長ブログ]

●21歳 雑種 ♀ はな
「4日前から急にたてなくなった」主訴で来院されました。
周波数測定では、椎間板疾患による末梢神経障害が想定されました。
飼い主さんの希望で、今回は針+お灸治療を行いました。

画像(330x247)・拡大画像(640x480)

3回目の治療で、「2〜3歩づつ歩くようになり、気づくと移動している!」と嬉しい報告をもらいました。
治療中(約30分)は、うっとりと気持ちよさそうで夢うつつになります。

画像(330x247)・拡大画像(640x480)

なにせ高齢です、飼い主さんは積極的な治療は希望されませんので、体の足を引っ張る状況(食事・水の汚染、電磁波)を排除し、少しでも快適な余生を送っていただければ幸いです。

●6回目
6回目の鍼治療で、
「2-3歩でばったり倒れていたのが、3mほど歩けるようになった!」
とさらなる朗報をいただきました。

画像(330x247)・拡大画像(640x480)
画像(330x247)・拡大画像(640x480)

25歳まで頑張ろう!


関連タグ :

  一記事表示

インコの捻挫 [院長ブログ]

●キイちゃん 2ヵ月 ♂
「左足に力が入らない」主訴で来院されました。
触診では骨折なし、周波数測定では、骨折、靭帯損傷、関節炎などはなし、しかし、捻挫が引っ掛かりました。

画像(330x247)・拡大画像(640x480)

さらに、周波数でヒットした漢方薬(痛み止め)を処方し、
安静をお願いしました。

7日後には、少しづつ良くなっていることで。
周波数測定で、漢方薬を痛み止めから血行促進するものに変更しました。

●14日後
すっかり元気になり、左足の握りも強くなりほぼ正常に戻った気がすると報告をもらい安堵しました。

画像(330x247)・拡大画像(640x480)

「はい、ポーズ。」握力の確認で〜す。

  一記事表示

豪雨災害について [院長ブログ]

●皆さまへ
この度の中国地方における未曽有の豪雨災害において、多くの犠牲者が出ましたことに、心より哀悼の意を表します。また、被災された皆様に謹んでお見舞い申し上げます。

さて、我々、関係者に於きましては、断水、ライフラインの寸断などの影響は出ておりますが、皆無事に過ごしており病院も変わらず運営しております。

断水は、本日より開放されましたが、荷物に関しては未だ運送していただけない状況が続いております。ご理解ご了承の程お願い申し上げます。

兎にも角にも一刻も早い復旧が望まれるところですが、飼い主さんに於かれましては、どうか無理をせず、くれぐれもご自愛くださいませ。
また、暑い日が続きますので、動物たちの熱中症にはご注意ください。

石崎動物病院 スタッフ一同

画像(330x205)・拡大画像(338x210)

  一記事表示

過去の記事へ

ページのトップへ

症例検索キーワード

  • お問い合わせ
  • スタッフ募集
  • 石崎動物病院の日々

検索

最近の記事

リンク集

powered by a-blog

[Login]