広島県呉市「石崎動物病院」

動物に優しく思いやりのある診療をモットーに

RSS1.0


拝啓 飼い主様。私、反省しております! [院長ブログ]

画像(330x247)

トラちゃん、とりあえず、神妙に反省顔してみました。

拝啓  大好きな飼い主様へ
この度も、不覚にも顔を咬まれてしまいました。
いつも、入院までさせていただき、感謝しております。
私、食欲、元気も変わりなく、病院の住まい、スタッフにも馴染み、お陰さまで健やかに過ごしております。
経過も順調で、なんか頬ににチューブまで刺し込まれましたがそれも外され、また、オレンジの襟巻き状のカラーと言うものも装着されましたが、すっかり身体に馴染み、今は、飼い主様のお迎えを待つのみとなりました。

画像(220x165)・拡大画像(640x480)

●以下、傷の詳細です。
頬の横のみの傷かと思っていましたが、耳の横から下に向けて貫通していました。たぶん「権六」と勝負したときの傷かと思います。

画像(220x165)・拡大画像(640x480)

●傷が大きく、私の寝ている間に、排液チューブを装着されてしまいました。

今回で6回目の怪我となりました。私からお願いするのも恐縮ですが、血が騒ぐというか、外に出たがる私をどうか閉じ込めていただけないでしょうか?!

二度とこのような事がないように、以後気をつけますので、今後とも宜しくお願いします。 キュートなトラより

  一記事表示

おっとりジジは、いざと言うとき飼い主守ります。 [お仲間紹介]

画像(220x165)・拡大画像(320x240)

●ジジ ♂ 3歳 M.シュナウザー

●性格
大人しい、吠えないが、飼い主さんをしっかりと守る。
犬が苦手。甘えん坊、お散歩大ー好き!

●エピソード
見た目がお爺ちゃんだったので「ジジ」
と命名する。


画像(165x220)・拡大画像(240x320)

●特技
言葉をよく覚える。
玩具の名前「ワニ」「蛙」「鳥さん」「ボール」「わんわん」「ゾウ」の判別ができる。

●飼い主さんからメッセージ
病気をせずに長生きしてください。
散歩が大好きだから、まずは一緒に湯布院でも行こうネ。

●獣医師から一言
先日、腹腔鏡で陰睾の手術をしましたね。その後元気でなによりですが、代謝率が低下しますから、くれぐれも肥満には注意してくださいネ。  <肥満は万病の元!>


  一記事表示

出た!眼からチーズ!? [院長ブログ]

眼の内側に白く丸い物が見えますか???
瞼の上下に脂を分泌する腺があるのですが、その腺が閉塞を起こすと、この様に膨らんでしまうのです。これをマイボーム腺の閉塞と言います。

画像(220x165)・拡大画像(640x480)
画像(220x165)・拡大画像(640x480)

涙は水分だけではなく、油を含んでいて、その水分の蒸散を防ぐ役割があります。
その油を分泌するのが、上下の眼瞼に存在するマイボーム腺です。その腺が閉塞を起こし、油が溜まるとこのような状態を起こします。

また、その膨らんでコリコリした塊が、目に刺激を与えて結膜の充血が生じます。
軽度の充血でも、瞼を裏返して観察することを忘れないでくださいネ!

  一記事表示

過去の記事へ

ページのトップへ

症例検索キーワード

  • お問い合わせ
  • スタッフ募集
  • 石崎動物病院の日々

検索

最近の記事

リンク集

powered by a-blog

[Login]