悩みの種も、これでスッキリ! [院長ブログ]
●2月吉日 不妊手術準備中の出来事
麻酔を導入し、お腹の毛を刈っている最中、尾のかさぶたを発見しました!
よくよく見ると、ちょうど尾の曲がっている部分です。すぐに飼い主さんに連絡をとり、お話をうかがうと、しょっちゅう引っかけて傷を作るとのことでした。
開いた傷は一糸縫合したほうが良い状況でした。
麻酔がかかっているので「この際、真っ直ぐにしましょう!」「真っ直ぐにしたい!」と話がすぐにまとまりました。
以下、スッキリと変身した尾っぽです。
日本猫伝統のこの尾の角度が、色々な物に引っかかってしまうのです。残念デス。
飼い主さんから「切るには良いが、短くしないで!」とのリクエストでしたから、その点を考慮して、以前より少し長くしてみました。
これで、「ギャー」と叫ぶ事もなくなり、穏やかな日々を送れるでしょう。メデタシメデタシ!
改)見て見て!このお尻。 [お仲間紹介]
●ココア ♂ 5ヶ月 ブルドック
●性格
おっそれ〜。人が大好き!
男女関係なく、ほとんどの人になつく。
●特技
我慢強い。
●飼い主さんから一言
散歩が大っ嫌いだけど、後ろから見たら、左の写真の様だから・・・減量の為に一緒に頑張ろうね!
●獣医師から一言
飼い主さんは気にしていませんでしたが、軟口蓋過長(のどチンコが大きすぎる)で、おじさんの様なイビキは異常です。出来るだけ速やかに切除手術を行いましょう!
●再来院時の写真です。
お尻は、さらに大きくなり、ボリュウムを増しました!夏に向けて、至急減量しなければなりません!
●前回の写真は、足が悪くて不機嫌で「ガッカリ顔」でしたが、今回は、笑顔で可愛いぞー!










