広島県呉市「石崎動物病院」

動物に優しく思いやりのある診療をモットーに

RSS1.0


選択されているタグ : 

%93%8C%97m%88%E3%8Aw

中医学 [News]

●中医学診断
当院では、慢性疾患の場合には中医学診断基準に基づいて主に動物用漢方薬の処方を行っています。しっかりとお話(性格、行動、症状)を伺いながら人間と同様には行きませんが、舌診、腹診、脈診を意識して、西洋医学的診断と併せた身体検査を行っています。
東洋医学では、四診(望、聞、問、切)でデーターを集め、病状を大きく陰、陽/虚、実/湿、寒/熱、湿/乾に分類します。

●漢方処方
統合医学的(東洋医学と西洋医学のmix)診断を行った後は、慢性疾患の多くで漢方薬を処方しています。急性疾患では、西洋医学の薬を使用しますが、慢性疾患では、漢方薬を好んで使用しています。

画像(330x247)・拡大画像(640x480)

●西洋医学との違い
東洋医学は体を全体から観察し調整します。一方、西洋医学は、身体を物と考えて、一部分の故障を見つけて処置します。分かりやすく言えば、パーツの応急処置になります。しかし、WHO(世界保健機構)は、肉体は、身体性と精神性と霊性からなると伝えているように、身体は、単なる機械ではなく精神(感情)が体に大きく影響を及ぼし、さらには、霊性部分、つまり体を流れる気(微細なエネルギー)が滞りを起こすことで問題を発生すること知らなければなりません。

画像(100x100)

肉体に症状が出る前に、まずエネルギー取り込み口に障害が発生します。そのエネルギー取り込み口を調整することが自然治癒力を取り戻す一番大切で最初の処置であること。本来の根本原因がどこにあるのかを微細エネルギーを含めて考察していかなければ、完治にはつながらず、再発を起こすこと。また、動物は元々、自分で自分の体を治す力を持ち合わせていることを忘れてはならず、我々が間違った方向へ導き、あるいは、薬の毒性で身体が持つエネルギーを抑制してしまうこと、を理解していなりません。


関連タグ :

  一記事表示

犬の椎間板ヘルニア 「歩ける日を夢見て」 [News]

●エムちゃん 9歳 ♂
以前「飼い主さん感想文」でご紹介した(歩くのを夢見る夫婦)椎間板ヘルニア後に後足の完全麻痺を呈したエムちゃんのその後を報告します。

画像(240x320)

飼い主さんの愛に包まれて見事に歩けるように

その後も深部痛覚(脳への痛みの感覚なし)は回復しませんが、徐々に歩行に進化が見られ、今では健常犬と見違えるようになりました。(通常では、深部痛覚がなくなった例では後躯麻痺になり歩けなくなってしまいます)

2時間をかけてご夫婦で週一回の針治療に根気よく来院され、また自宅でのリハビリを我慢強く続けられてきました。なにより筋肉量を維持、増加できたことがこの素晴らしい結果に繋がりました。そして現在でも希望をもってさらなる進化(左足が弱い)に努力を続けられる姿には頭が下がります。

画像(330x185)・拡大画像(512x288)

自宅では、車椅子を利用してのリハビリも行っています。
立ち上がるだけで喜んでいた昨年が嘘のようで、今ではご覧の通り(以下の動画ビデオ)素晴らしい回復がみられます。

注意;多くの方がエムちゃんのように回復する訳ではないことをご理解ください。


関連タグ :

  一記事表示

22歳猫、慢性腎不全の維持療法 [News]

●みゃー ♂ 22歳
多くの猫は高齢になると慢性腎不全になります。22歳、みゃーも漏れなく慢性腎不全になりました。維持療法の中心は、腎臓の機能不全で水分保持ができないことを支えることです。脱水があれば定期的な補液が必要で、電解質異常(特にリン)を管理(食事療法、リン吸着剤)することが重要です。

画像(330x247)・拡大画像(640x480)

●補助療法
エネルギーの経穴である「腎兪:じんゆ」を中心に鍼を刺し温めます。みゃーちゃんは余りに痩せているので、針が刺しにくく膀胱系の経絡に沿ってレーザを行いました。そらから、3日〜7日に一度のオゾン療法、そして、自宅で身体を温める(蒸しタオル療法、温灸療法)を行っています。

画像(330x247)・拡大画像(640x480)

レーザー治療

慢性的に進行した腎臓は元には戻りませんが、進行を少しでも遅くする維持療法は、定期的に継続することが肝要です。
みゃーちゃん、目指せ25歳!


関連タグ :

  一記事表示

過去の記事へ

ページのトップへ

症例検索キーワード

  • お問い合わせ
  • スタッフ募集
  • 石崎動物病院の日々

検索

最近の記事

リンク集

powered by a-blog

[Login]