広島県呉市「石崎動物病院」

動物に優しく思いやりのある診療をモットーに

RSS1.0


オカメインコの健康診断 [News]

●ピー ♂ オカメ 1ヶ月
当院HPをご覧になって健康診断で来院されました。
身体検査は体の表面的な部分のみの検査であることが多く、深部(体内臓器、細かくは細胞小器官、核など)を見ることができません。また、触られることに慣れていないケースでは、無理に触ることで過度のストレスが発生します。

画像(330x236)・拡大画像(513x367)

●周波数測定
ピーちゃんは、ドイツの周波数測定器を使用して
大切な主たる内容(元の元)を観察しました。
ベーシックな部分(ここが一番大事!)では、@チャクラの異常 A経絡の異常 B電磁波汚染 C身体の酸化 D有害物質の汚染 E酵素不足 F水の汚染(塩素、トリハルメタンなど)が問題に上がりました。

画像(330x229)・拡大画像(367x255)

私が普段から「病気にならない生き方」で3種の神器と
呼んでいるものはシンプルに以下の項目です。
@食事、水 
A住環境 
Bストレス
この3種を見つめて諦めずに積極的に対策改善することが大切なのです。

●三種の神器
@食事と水について
ほとんどの食事には、農薬、化学物質、重金属、遺伝子組み換え食材、ホルモン剤、抗生剤、放射能が含まれています。
その有害物質を中和処理することが現代社会では必要になります。
水にも塩素、トリハロメタンなどが含まれます、実は日本の水は決して安全ではないのです、金魚が生きられない水を飲んで良い訳がありませんネ。

A住環境
建築材から出るホルムアルデヒドなどの有害物質、Wifi・コードレス電話、電子レンジ、IH調理器からの有害電磁波に対処する必要があります。現在は、どこへ行っても人工電磁波だらけですので、せめて自宅だけは身体が休める環境を作ることが必須です。

Bストレス
そもそも人間に飼われる事でストレスが発生しているのです。
必要以上に強制しないこと、言葉の選択をすること、嫌がることをしないこと、持って生まれた活性酸素を発生する性格(恐れ、他人を気にしすぎる、攻撃性など)もストレスノイズになるので配慮が必要となります。

どうか三種の神器を整え、心と体が喜ぶ生き方を目指してください、対応法は全て伝授しますが、飼い主自身の現在の生活が危険にさらされていることに目を覚まし行動してください、まずはそこから実践してスタートが始まります。
「飼い主の覚醒なくして、動物たちの健康な生活は確保できないのです!」

  一記事表示

インコの急性腎不全 [News]

●ホーマー ♀ 小桜インコ 7歳
「3日前から嘔吐、食欲なし、水分を多量に伴った水様状の白い便がでる主訴」で来院されました。
卵の閉塞を経験していること、下腹部が膨れていることから、
以前経験した卵詰まりを心配しておられました。

画像(330x251)・拡大画像(331x252)

●周波数測定
卵詰まりは超音波検査で否定しました、多量の尿をしているので、腎不全を疑い周波数測定を行うと、予測通り腎臓の異常が見つかりました。他には特に大切な生命エネルギー取り込み口のチャクラ、経絡の障害、そして、食事と水の汚染、末梢神経・電磁波障害が発見されました。電磁波については電磁波測定士(院長石崎)の指示にしたがい早速に対策していただきました。

画像(330x229)・拡大画像(367x255)

●周波数療法
3日間食欲なし、あまりにエネルギー不足があるので、二日おきに周波数療法に通っていただきました。
発症から7日目、「食欲は正常に改善、嘔吐なし、よく鳴くようになった!」朗報をいただきました。
周波数測定では、電磁波障害なし、重度の腎臓は軽度に、末梢神経障害は同程度。羽の膨らみも締まり「ピィー、ピィー」と鋭く鳴いて明らかに元気付いてきました!

お渡しした2種類の漢方薬は、嫌って飲まなかったので、周波数療法単独で改善したことになります。この周波数療法、犬、猫、鳥さん達に行っていますが、鳥さんが一番感度が高い気がします。

  一記事表示

腹腔鏡手術を体験して [飼い主さん感想文]

●プードル ふう 10カ月 ♀

画像(330x260)・拡大画像(332x262)

●感想文
不妊手術を腹腔鏡でお願いしました。
開腹手術に比べて傷口も小さく、身体への負担が少ない腹腔鏡で手術したかったので、探してこちらの病院へ辿り着きました。
先生やスタッフの皆さんも落ち着いていて、しっかりと動物と向き合ってくださり安心してお願いできると思い決めました。
手術当日は、朝連れて行き、夕方にはお迎えなので寂しい思いもせずに済みました。

自宅へ戻って次の日まで「少しボーっと」しながらも動き回り、こちらが心配して休ませてあげるほど元気でした。
おしっこも当日は、違和感はありつつもしてくれ、ウンチは翌日には出すことができたので驚きました。トイレの段差は少ししずらそうでしたので広めに設置しました。
傷口が痛んでふんばれないと心配していましたが、スムーズにしていたので、術後の介護はほとんどいりませんでした。

傷口の回復や体の内部の回復は多少の時間がかかるでしょうが、抜歯まで手術後とは思えないほど日常に近い生活が送れた愛犬の姿をみると、腹腔鏡で手術して本当に良かったと思う日々でした。

あともう少しで抜糸です。お散歩は十分にできなかったので、気分転換に家の周りを一周する程度でしたが、抜糸が終われば安心です。
これからも愛犬との生活を楽しみたいです。遠方なので来院するまでは大変でしたが、こちらにお世話になり良かったです、有難うございました。

広島市西区庚午 トイプードルを愛する飼い主より

●10日後、抜糸
5mmの切開創3箇所の抜糸を行いました。
調子は普段通りで異常なし。

画像(199x274)

抜糸無事終わりました!

  一記事表示

過去の記事へ

ページのトップへ

症例検索キーワード

  • お問い合わせ
  • スタッフ募集
  • 石崎動物病院の日々

検索

最近の記事

リンク集

powered by a-blog

[Login]