広島県呉市「石崎動物病院」

動物に優しく思いやりのある診療をモットーに

飼い主さん感想文

RSS1.0


犬の軟口蓋過長などなど [飼い主さん感想文]

●飼い主さんから
チコ シーズー ♀ 7歳
うちの子は、生まれつき鼻の穴が小さく 呼吸がいつも苦しそうで掛かり付けの病院でも手術をした方が良いと言われてましたが なかなか踏ん切りがつかず 。と言うのもこの子の母犬が眼底出血になりMRI検査、CT検査とその度に、弱って行く日々で結局 「両目摘出手術」をすれば良くなると・・・でも悲しい結果に‼ なので手術することが 怖くて決断できず!

でも最近 呼吸が前より苦しそうに感じて ネットで動物病院を探していた時に、石崎動物病院で手術した子をホームページで見て 気になり話だけでも聞いて見ようと、受診しました

画像(330x247)・拡大画像(640x480)

先生は、臆病なうちの子に不安を与えないように やさしく撫でながら言葉をかけてくれたり心配性の私には、これからの注意点や手術の事をやさしく丁寧に時間をかけて説明して頂きました。なかなか決断できずにいた私に、先生が「手術事態は99,9%大丈夫ですよ」と言われた事で手術を決心する事が出来ました。
ただ診察で この子には、鼻腔狭窄と軟口蓋過長だけでなく心臓の僧帽弁逆流や肺にも問題がある事が分かり心配な部分はありましたが、先生は、私の不安な気持ちを察してか、心の準備が必要だろうと気遣いまでしてくれて・・・しっかり時間を頂きました。手術までの間は、安定時の心拍数を測ったり 心臓の薬を飲ませたりすることで、手術までの心の準備も出来ました。
手術当日、今までは「お預かりします」で終わりでしたが、うちの子が臆病な事を考慮して不安を与えない様にと鎮静剤で眠りに就くまで飼い主が側にいた方が良いと判断されました。初めてでドキドキでしたが、今思えば良かったと思っています。

手術も先生が言われてた通り何の問題もなく無事終了しました。そればかりか逆まつげや噛み合わせが悪い事もわかり綺麗に治して頂きました。何から何まで本当に有難うございます。

今では、海に散歩に行っても走れるよになりました。寝てる時もイビキをかくことなく熟睡できてる様子です。そんな姿を見れるなんて・・嬉しくてたまりません。
何時間でも寝顔を見ていたいくらいです。
今まで、心配ばかりして気がかりだった事が嘘のようです。本当に感謝 感謝です!!先生ならびにスタッフの皆様本当に有難うございました。これからも、宜しくお願いします。

尾道の心配性の飼い主より

●院長から
遠方(尾道)から来院いただきました。主訴は「1年ぐらい前から呼吸が苦しい」でしたね。身体検査所見は、@呼吸速迫、チアノーゼ(酸素不足)A鼻腔狭窄(鼻の穴が小さい)B軟口蓋過長(のどチンコが長い)で、早速に予約いただきレントゲン撮影を行いました。
その結果は、胸郭が左右不対象で、片側の肺が十分に広がらない問題点が発見されました。また、軽度の心臓拡大があるので、超音波検査に進みました。そして、左右の心臓の弁の閉鎖不全(逆流)が見つかりました。

3日後の診察では、呼吸は落ち着き、チアノーゼ、フガフガが無くなり、食事も食べやすくなったせいか驚くほど旺盛になったそうです。たぶん、いつも息を止めた状態で「食べたいけど苦しくて食べれない」状況が改善され、楽しみながら食事ができるようになったことは何より幸せなことと思います。

手術後、数日間は飼い主さんにとって心配な日々であったと思いますが、すっかり元気になって良かったです。
我々職員一同の願いは、動物と飼い主の幸せに貢献することです。飼い主さんと共に喜びを共有できたことを幸せに思います。


関連タグ :

  一記事表示

犬の自己免疫性溶血性貧血2 [飼い主さん感想文]

●クッキー ♂ ダックス 9歳
昨年夏に自己免疫性溶血性貧血と診断され、掛かり付け獣医師の下、治療していました。再発と治療を繰り返していることをブログに綴っていたところ、そのブログを見てくださった方から書き込みがありました。呉市の病院で同じ病気で完治した子がいるとのことでした。
広島市内から通院は遠いため、ためらいもありましたが、愛犬が元気になるなら、あわよくば完治できればと受診することにしました。
先生は、この病気の治療法が確立されていなことなど、今ままで知らなかった情報を医学書や資料、時には図を書いて丁寧に説明してくださいました。
また、不明な点は直ぐに専門書で調べて下さったり、他の獣医師に確認してくださったり。人間と同じでインフォームドコンセントをしっかりとしてくださり、動物とその飼い主に対する真摯な姿勢に感動し、是非先生にお願いしたいと思いました。

画像(330x247)・拡大画像(640x480)

石崎動物病院にお世話になって4か月。自己免疫性溶血性貧血の症状は安定しています。また、甲状腺ホルモン低下症も併発しましたが、今では薬でコントロールできるまでになりました。
一時期、同時に肺炎を起こして吠える事さえできず、息荒く横たわる姿に涙しましたが、犬が犬らしく元気でいる今が嬉しくて仕方ありません。院長をはじめとする先生方、そしていつも優しく愛犬や飼い主に声を掛けて下さる看護士さんに感謝です。
まだ暫くはお世話になりますが、今後も宜しくお願いします。
追伸;年末、愛犬と一緒に宮古島へ行けますかネ?

●院長から
遠方から毎週お越しいただき有難うございます。折角いただいたご縁ですので、我々のできる精一杯の治療をさせていただきました。我慢強くお付き合いいただいた結果、血液量は正常に復しました。多少説明が前後したようですが、正しくは、自己免疫性溶血性貧血だけでなく、甲状腺機能減退症があり、その影響で巨大食道となり誤嚥性肺炎を併発したのでした。その後、ホルモン剤の投与で今までにない表情と活力を取り戻すことができたのです。
追伸の件:飛行機に乗ることはまだお勧めできませんので、年末は宮古島でなく宮島参拝にして下さいネ。

画像(330x247)・拡大画像(640x480)

関連タグ :

  一記事表示

椎間板ヘルニア-3 [飼い主さん感想文]

画像(330x247)・拡大画像(640x480)

ヘルニアのグレード5と診断され、他の病院で手術をし、その後1カ月ほどリハビリを頑張りましたが、それほど回復がみられませんでした。そんな時、インターネットで鍼治療が有効だという情報を得たので、広島県内で鍼治療ができる病院を探し、石崎動物病院にお世話になるようになりました。
「深部痛覚が無いので、どれだけできるか分かりませんが、この鍼治療で少しでも改善が見られれば、飼い主さんのリハビリへのモチベーションの維持にもつながると思うので、頑張ってみましょう!」と院長先生も話して下さり、高速で片道2時間かけて週に1回通院しています。
鍼治療を始めたころは、鍼をしている間中震えが止まらないので、火のついたもぐさが体に落ちないか心配でしたが、最近は気持ちよさそうにしています。通い始めてから2ヶ月半が経ち、まだ立つことはできませんが、手術後振ることができなかった尾を振る様になったり、立とうとする姿勢が見られるようになったりして、鍼治療の効果が出てきているように思え、リハビリに取り組む私たちのモチベーションの維持につながっています。
 また、鍼治療だけでなく、食事についての話をきかせていただき、生肉食に変えることでこれまでと違って食事も喜ぶようになりました。さらに、動かない後足を持ち上げる紐を院長先生自ら作ってくださり大好きな散歩もできる様になりました。
今はまだ歩くことはできませんが、食事の改善で体重も標準体重になり、とても元気な様子をみると、石崎動物病院へ通うようになってとてもよかったと思っています。
                        
歩く姿を夢見る夫婦より

●その後
9月16日時点で自力で起き上がり、5−6歩あるけるようになりました。徐々に改善がみられ、飼い主さんのモチベーションが高まります。

  一記事表示

過去の記事へ

ページのトップへ

症例検索キーワード

  • お問い合わせ
  • スタッフ募集
  • 石崎動物病院の日々

検索

最近の記事

リンク集

powered by a-blog

[Login]