広島県呉市「石崎動物病院」

動物に優しく思いやりのある診療をモットーに

RSS1.0


犬の膿皮症

●ヨークシャテリア バン 12歳 ♂
「昔から定期的に体が痒くなり、出ては引っ込み、引っ込んでは出る状態が長期に続く」主訴で来院されました。

画像(330x247)・拡大画像(640x480)

体には、表皮小環が多数見られました。表皮小環とは、膿皮症の一つの症状で、黄色ブドウ球菌感染により形成された膿胞が複数融合し、円の中心に紅班、色素沈着が発生し、同時に円の外側に輪状に鱗屑(フケ)がみられる特徴所見を示します。

画像(330x247)・拡大画像(640x480)

膿皮症とは?皮膚が細菌によって感染を受ける状態を言います。主たる感染菌は黄色ブドウ球菌です。対症療法としては、@抗生剤の投与A抗菌シャンプー療法B抗菌軟膏の塗布などです。しかし、原因を追究しなければ、再発を繰り返します。

画像(330x247)・拡大画像(640x480)

膿皮症の原因の多くは、アレルギーであると言われます。稟告を詳細にとり、初発年齢、食事内容、生活環境、発生部位、犬種などからアレルギーを仮診断し、次に、アトピーあるいは、食物有アレルギーであるかを絞っていきます。食事アレルギー診断には、血液を用いる方法もありますが、新規蛋白質を投与して反応をみる「食物トライアル」を行うことが確実です。また、個人的見解ですが、このアレルギーを増悪させる根本原因には、電磁波障害、体の酸化、有害物質などが大きくかかわっていると感じています。


関連タグ :

  一記事表示

猫の肥満細胞腫 [News]

●トラ 15歳 日本猫Mix
猫の肥満細胞腫は犬と性格が異なり、処置としては局所的な外科切除or凍結療法or局所注射を選択できます。今回は、肥満細胞腫に対して感受性の高い凍結療法を選択しました。慢性腎不全を持つため、先ずは処置前に点滴を行いました。

画像(330x247)・拡大画像(640x480)

●塗抹所見
肥満細胞の特徴的な、青い顆粒を持った細胞が見られます。

画像(330x219)・拡大画像(640x426)

●2か所の皮膚肥満細胞腫
@右頬部にできた0.8mmの肥満細胞腫

画像(330x247)・拡大画像(640x480)

A左上眼瞼に出来た0.4mmの肥満細胞腫

画像(330x247)・拡大画像(640x480)

●凍結療法
温度感受性の高い肥満細胞腫には、凍結療法は適した選択肢の一つです。-20度で3回凍結を行います。術後は、その部分が約2週間で壊死し脱落することになります。やがて(約6週後)傷は修復されます。

画像(330x247)・拡大画像(640x480)

凍結の欠点は、マージン(切除範囲)が確認できないこと。また、肥満細胞に含まれる顆粒(ヒスタミン)放出のショックの可能性があります。しかし、私は凍結をした際に、そのショックの経験はありません。

  一記事表示

猫の消化器疾患 [飼い主さん感想文]

石崎先生、看護師の方々へ
 いつもお世話になっております。石崎先生のところへ通い始めてまだ3年くらいだと思いますが、本当に感謝しております。
 猫を亡くし、その獣医さんに不信感を持ち、もう絶対に手遅れにならないようどんなに遠くても良いお医者さんに連れて行きたいとの思いで、ネットで石崎先生を見つけ、すぐにもう一匹の愛猫のトラ次郎の健康診断をお願いしました。その時の至れり尽くせりの診察や細かい先生の診断の仕方、豊富な知識。山下先生や看護師さん達の優しい対応や知識、そして一番ビックリしたのは、今までの私が通っていた獣医さんは猫をじっくりと触ってくれなかったのですが、石崎先生は何の躊躇いもなく耳からシッポまで細かく触り、診察していただき本当に感動したのを今でも覚えています。この先生なら絶対大丈夫とその時確信しました。
 その後も足の靭帯を切ったり、歯石が溜まったり、額の出来物も綺麗に根こそぎ取って下さいました。いつも先生は、診察や処置後に私が心配の無いように内容を細かく説明して下さり、そのたびに安心することが出来ます。

画像(330x247)・拡大画像(640x480)

 最近は家に居る他の老描を近くの病院に連れて行く際に、トラ次郎が嘔吐と痒みがあったので、ついでに診て頂きました。しかし、残念ながら症状は改善せず、薬を飲めば吐く、それも毎日。顔や耳は掻くので真っ赤に腫れてしまい、数値だけの診察に不安が募り、なにをしても改善しない日々に私自身がパニクになってしまいました。「やはり石崎先生がいい!」と電話をさせて頂き、看護師さんの優しい声と対応にホッとして、翌日石崎先生へ連れて行くことにしました。
 そして、振動療法というエネルギーを整える治療を受け、先生には「薬を止めてみませんか!?」と言われました。看護師さんが「全然薬が無いと不安でしょう?」と先生に言って下さり、トラ次郎に合った漢方を少し出してくださいました。その日から嘔吐や痒みが無くなり、先生の診察の的確さ、看護師さんの気遣いに感謝しました。そして、もう石崎先生しか安心するところが無いと強く思いました。
 その日以来、一週間に1回は治療に往復6時間かけ、途中高速を飛ばして通っていますが、先生や看護師さんの顔を見ると本当に安心しますし、患者の動物達だけでなく飼主の為を思い西洋医学だけでなく、より幅広く勉強し治療に取り入れて下さった事でトラ次郎もすごく良くなって、今ではすっかり元気になり、吐く事も掻くことも無くなりました。
 どんなに遠くても先生や看護婦さん達に見て頂けると思えば苦になりません。今受けている治療も、針治療と同様に眼には見えない治療ですが、微細エネルギーと肉体を回復させトラ次郎自身とてもリラックスして治療を受け、みるみる良くなるのを見るととても素晴らしい治療だと思います。私は以前先生が「僕達は、本当の原因を見つけ、動物が本来持つ治癒力を元にもどすお手伝いをさせていただくだけなのです。」と言われた言葉で、この先生の所へ通うことが出来て本当によかったとつくづく思いました。
 石崎先生やスタッフの方々への感謝や信頼感は語りつくせません。石崎先生、山下先生、看護師の皆様のいつも優しく、細やかな気配りや豊富な知識で色々教えて下さる暖かさに助けられております。これからもずっとお世話になることと思います。直ぐにパ二クる小心者の私とトラ次郎をよろしくお願いします。

島根県津和野からの遠距離通院者より

  一記事表示

過去の記事へ

ページのトップへ

症例検索キーワード

  • お問い合わせ
  • スタッフ募集
  • 石崎動物病院の日々

検索

最近の記事

リンク集

powered by a-blog

[Login]